フルコンバ

EVにおける充電「モード」とは何?モード1、モード2…


リーフとアイミーブのどちらかを買おうかと考えていた時、どんどん調べていくとアイミーブの初期型は、普通充電に関してはモード1のみの対応で、街なかにあるEV用200V充電スタンドの年式によっては充電がされない、という問題があることが判明した。それに対してリーフはどのようなモードでも対応できるという情報を知り、初めてのEVで失敗&苦労したくないために、リーフに決めた…ということがあった。

今回は、EVオーナーでもほとんど意識することのない充電モードについてご紹介。

MODE1, MODE2とは?

アイミーブが新車販売されることなく、中古車のみでの流通となり、リーフに至ってはそもそもすべての充電モードに対応しているため、充電モード自体の話を聞く機会にはほとんど恵まれないが、簡潔に言えば充電モードの違いは以下の通り。

モード1

AC200Vコンセントから直結で車両に接続、充電。「充電器」というものの存在はなく、見た目にはコード1本でコンセントから車両に繋がっている。充電制御は車両側に搭載されているオンボードチャージャーで制御。初期型アイミーブの普通充電はこのモードのみ対応。

現行のEVと、街なかにあるほとんどの200V充電スタンドはモード1を使うことはほとんどない。

モード1は他のモードに比べて、安全装置がないため雨中での使用や劣化したケーブルの使用には気をつける必要がある。

モード2

EVSE(Electric Vehicle Service Equipment)と呼ばれる小さなボックスが充電ケーブル途中に取り付く。

EVSEによって、充電開始・終了時に電気的結合の安全性がチェックされ、車両の特性に合わせた充電電圧・電流を選択することが可能。

市販されているBMW CE04やゼロモーターサイクルのSRシリーズ、ハーレーダビッドソンのLiveWire、エネルジカの電動オートバイなどの充電は、このモード2と後述するモード3に対応している。

モード2は家庭向けの充電モードといえる。。

モード3

EVSEが充電スタンドに内蔵されている。このモードは公共充電スタンドで使われる

EVSEによって、充電開始・終了時に電気的結合の安全性がチェックされ、車両の特性に合わせた充電電圧・電流を選択することが可能。

モード4

いわゆるDC急速充電。モード4の場合は大電圧・大電流を取り扱うため、CHAdeMOコネクタが使われる。充電スタンドから車両へ、DC(直流)で充電が行われる。充電中はリアルタイムで車両バッテリのBMS(Battery Management System)と充電スタンド側の制御システムがCHAdeMOの通信専用線で通信を行い、電圧・電流の調整を行っている。

電動バイクにおいては、LiveWire、エネルジカがモード4に対応。

\ この記事をシェア/
Image

この記事を書いた人
Author
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.

フルコンバ

週末は森にいます